top of page

法然と極楽浄土展

  • mubeikuko17
  • 2024年11月12日
  • 読了時間: 1分

京都国立博物館で開催されている「法然と極楽浄土展」へ息子と行ってきました。息子は、歴史が大好きで、仏教が大好き、仏教徒が大好きな、レキオ(歴男)なのです。法然はただ「南無阿弥陀仏」と称えれば誰でも救われ極楽浄土できることを説き、その新しい教えを広めました。そして今から850年前、浄土宗を開宗しました。弟子には親鸞がいます。



京都国立博物館です。いつ見ても立派です。



仏涅槃群像です。唯一ここだけ撮影可でした。

涅槃(ねはん)とは、繰り返す再生の輪廻(生まれ変わり)から解放され、不生不滅の境地に入ることです。

釈迦は輪廻さえも苦しみと思ったのです

舞鶴市/畳替え・畳の新調・縁なし畳

〈創業1837年〉

ほうきたたみてん

伯耆畳店

〒625-0036 京都府舞鶴市浜961

TEL 0773-62-5384

営業時間8:30-18:00(不定休)

© 2023 伯耆畳店 All Rights Reserved.
bottom of page